たまの時間割

(上目遣いのたまちゃーん)
来週からたまの離乳食が始まるが(最近、この枕詞多い……。いかにわたしが気合い入っているか)、これから、母乳のみの生活パターンと異なる時間割になってしまうだろうことが予想されるので、最後に(?)、記録しておく。
ああ、何だか淋しい……。
こどもの成長って本当に喜ばしいことだけれども、一瞬一瞬を留め置くことってできないんだね。
今日のかわいいたまは、今日だけのこと。明日は新しいたま。毎日毎日幸せでうれしくて、あっという間に過ぎ去ってしまう。
起点は、やっぱり朝。
06:30 モゾモゾと動き出す。おっぱいを飲んだ後は、ベッドの上でコロコロ転がる。たいてい、父ちゃんとラブラブする。
07:15 母ちゃん朝ごはんの用意
07:30 父ちゃん母ちゃんはNHKを見ながら朝ごはんを食べる
08:00 出かける用意。家は戦場と化す。母ちゃんは保育園の連絡帳やら冷凍母乳やら着替えのストックやらを準備し、父ちゃんひげそりムースをつけてネクタイ結ぶ。この時たまが泣いたりうんちをするとたいへん。
08:15 家を出る。父ちゃんたま抱っこ。母ちゃんはベビーカー、たまグッズ、そして生ゴミなど、大荷物。よたよた。
08:25 保育園到着。父ちゃんは玄関まで。母ちゃん中に入り、お支度。そしてパイ投入。
09:00 保育園を後にする。母ちゃんはだいたい15:30くらいまで仕事。15:30過ぎには母乳をしぼったりしているうちに、あっという間にお迎えの時間に。
ちなみにたまはこの間、午前中1~2時間、午後1~2時間ずつ、たっぷり昼寝をする。だいたい13:00ころ、16:00ころに冷凍母乳を100cc程度飲む(最近足りなくなってミルクを足すことも)。
16:15 お迎えのために家を出る。
16:30 母ちゃん、たまと感動の再会!! しかしたまは、母ちゃんとの再会よりもM先生とバイバイするほうが淋しかったりして……(笑)。天候によってはお散歩したり、お買い物したり。何もしない時は17:00ころ家に戻り、1時間半程度遊ぶ。
18:30 お風呂。最近は母ちゃんが体を洗う間、バンボチェアに座らせて待たせる。シャワーのお湯をかけるとご機嫌で待っていてくれる。
19:00 授乳。そして陥落。
ここから、大人の時間。だいたい19:30~20:30が料理タイム。22:30~21:00夕食。その後1時間くらい夫とおしゃべり。22:00~23:00ブログ、メールタイム。
23:00 たま、フニャアと存在感を示す。パイ。
24:00 だいたいこの辺で母ちゃん寝る(父ちゃんは23:00ごろ寝ることが多い)
2:00~3:00 1回パイ。
こんな感じで、夜中は一度起こされる程度。
最近は、夕暮れのギャン泣きすらほとんどすることなしに、泣くと言えば、要求や主張がある時くらい。
うんちはここのところの下痢もあったが、通常は2~3回。すぐに教えてくれる(たいてい授乳直後にプリリリ……と音がして、風圧を感じる)ので、すぐに替えられる。だから、おむつかぶれもほとんどなし。本人も、不快な時間がほとんどない。
最近のたまにとってのハードルは、やはり暑さだろう。
夜中、汗をかいて気持ち悪くて泣く。あせもが出ている。
冷房はあまりつけたくないと思いつつも、日中の温度が30度を超える日は、古い団地の最上階の我が家では夜でも室温が30度という日も。それではかわいそうすぎるので、ゆるく冷房を使う。
でもやっぱ、疲れるんだよねえ。
離乳食をはさむとまたリズムが変わる。うんちも変わるらしいし。楽しみだなあ。
スポンサーサイト